ととろぐ

子供と一緒に行ける、全国の美味しいグルメや楽しい旅行情報を親の視点から紹介しています。

2020年末に終了が決定している かごっま屋台村が素敵すぎる

スポンサーリンク

   f:id:tottopappa:20190619094717j:plain

かんぱ~い!昼間っから、かんぱ~い。

 

神戸の方は今日、30度近くなる所もあるみたい。こんな日は背徳の昼酒いきますかっ!

 

そんな優雅な生活してみたいですね~~。土日でさえも昼から飲むのって後ろめたさがありますもんね~。

 

でも、昼酒って美味しいんですよね~!

 

 

 

 

   f:id:tottopappa:20190617090720j:plain

かごっまふるさと屋台村

2020年末で終了が決定している、鹿児島の屋台村。

 

とんかつ川久を軽く済ませ、ふらっとのぞくだけという約束をさせられ、ぶらりと立ち寄りました。

 

GWというものあって、すんごい人まみれ!

 

歩くのさえも一苦労な状態、子供は一人は肩車、一人はギュゥっと手を繋いでいないとはぐれるような花火観戦状態でした。。

 

 

アクセス

 

鹿児島中央駅から徒歩で5分程の所にあり、入口出口は2か所、大通り沿いと一方通行沿いにあります。

 

どちらからも入る事ができ、トイレも充実していて非常に鹿児島を感じられる。素晴らしい屋台村です。

 

営業時間  

12:00~14:00 17:00~0:00  定休日:第1,3月曜(祝日の場合翌日休み)

 

店舗により微妙に異なるため、確実な情報は電話でお問い合わせ

 

お昼時はランチをしているお店も多いので、子供連れの方で晩にはちょっと遠慮しちゃうな~という方は、ランチに行かれてもいいかもしれませんね。

 

それでも、十分に屋台村の雰囲気は感じられると思います。

 

知覧茶 kaku ハイボール

   f:id:tottopappa:20190619094719j:plain

九州は全国でも有数のお茶処

 

玉露で有名な福岡の八女茶、この知覧茶は生産高全国2位、佐賀県の嬉野茶も美味しいらしいです。

 

嫁は大が付くほど、お茶好き!

 

我が家は旅行に行く度にその土地のお茶を必ず買って帰ります。後日談にはなりますが、この知覧茶も買って帰ったんですが

 

このお茶すごい美味しかったですよ~、

 

甘みが強く香りが高いです。お茶好きな方は是非知覧茶お土産に買って帰ってください。駅のお土産横丁にもたくさん置いてあります。

 

 

 

で、、、嫁は真剣にポスター見てます・・・・

 

 

 

ふらっとのぞくだけね。ふらっとのぞくだけね。

 

嘘でしょ!あの約束の声の余韻があるなか、嫁が既に席が空いてるか確認してましたよ!

 

ここでしか飲めないんだから~!って、お茶に弱すぎでしょ。

 

子供持ちでは屋台村は無理って聞いていたんですが、カウンターしかないし・・・

 

でも、お店に入ってるお客さんが横にずれてくださって、4席確保~と店員が大声。聞くと全然子供大丈夫らしいですよ、この屋台村全体でも~。

 

お茶の神様、ありがとうございます。

 

 

せっかくなので、隣の方にすぐに出ますのでとキチンとお礼を言って、お邪魔してきました!

 

この知覧茶ハイボール~めちゃくちゃ美味しかったですよ~、甘みがあってお酒感があまり無く、すいすい行けちゃう子でした。立ち寄った際は是非! 

 

 

きびなご

    f:id:tottopappa:20190619094714j:plain   

この夜、我が家が訪れた店は「せいせん」というお店。

 

きびなご~食べたかった~、良かったこのお店にあって!

 

新鮮でいて食感がホントに面白いです。シャクシャクしててぷりぷり。もちろん、お茶ハイボールとも絶好の相性です。

 

    f:id:tottopappa:20190619094702j:plain

こちらはまたの機会で。

   

地鶏のたたき

     f:id:tottopappa:20190619094707j:plain

ブリンブリンの鹿児島の地鶏、美味しいぃぃ~鶏まで美味しいんですね~!

 

何を食べても美味しい鹿児島、大好きです~。

 

 ■ から揚げ

    f:id:tottopappa:20190619094709j:plain

 

かんぱち 

    f:id:tottopappa:20190619094705j:plain

鹿児島はかんぱちも有名らしいです。 

 

垂水漁協のカンパチは「桜勘(おうかん)」といわれ、鹿屋漁協は鹿屋カンパチ、根占漁協は黄金カンパチ、桜島は桜島カンパチと県をあげて、養殖に力を入れているみたいです。

 

屋台村にはこのカンパチや、美味しい魚介を提供するお店が一杯ありました。

 

 

さいごに

来年末に終わりになるのが旅人でさえも寂しくなるほど、素敵な屋台村でした。

 

ガチャガチャしてて、歩く時も飲む時も人と人の肩が触れ合う様な距離

 

そう~、昔あった市場をフト思いだしました。

 

小さい頃に母親によく連れて行かれていた市場。いろんなお店がありました。

 

店先でおでんをしている店があり、そこで毎回、帰りに玉子を買ってもらい、食べながら家まで帰るのが幸せな時間でした。

 

少しノスタルジックで、人がたくさん入り混じりそれぞれの笑い声があって、いっぱい美味しい物がある、そういう面影が頭をよぎってふと思い出したのかなぁ~。懐かしいなぁ~。

 

かごっま屋台村、いい場所です。無くなるのはホントもったいない。

 

まだ20年以降の動向は何も決まってないらしいです。ぜひ場所を変えても存続してほしいと思います。

 

終わるまでにもう1回、行きたいっ!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ

感謝しています。ありがとうございます。

 

/トップに戻る/